単語からゴロを思い出すときに複数候補があってごちゃごちゃすること、ありませんか?
このページでは、それぞれの単語にいくつゴロの候補があるのか確認できます。
いったん整理すると、思い出しやすくなったりするよ!
※自作のゴロです。
※ゴロの各ページでは暗記のサポートになるイラストと問題があります。

キーワードからゴロを探したいときや、思い出す練習に使ってみてね!
同じ数字は同じゴロだよ!
索引 | キーワード | ゴロの教科(リンク) |
数字 | 5-HT1受容体 | 薬理11 |
5-HT2受容体 | 薬理11 | |
5-HT3受容体 | 薬理3、薬理11 | |
5-HT4受容体 | 薬理11 | |
A | A1受容体 | 薬理16 |
A2A受容体(アデノシン2A) | 薬理14 | |
A2B受容体(アデノシン2B) | 薬理14 | |
AMPA型受容体 | 薬理3 | |
AT1受容体(アンギオテンシン) | 薬理15 | |
C | Ca2+ | 薬理5、薬理4、薬理18 |
cAMP | 薬理17 | |
CB1受容体 | 薬理13 | |
CB2受容体 | 薬理13 | |
cGMP | 薬理21 | |
Clー | 薬理6 | |
CysLT1受容体 | 薬理15 | |
CysLT2受容体 | 薬理15 | |
D | D1受容体 | 薬理9 |
D2受容体 | 薬理9 | |
DG(ジアシルグリセロール)濃度上昇 | 薬理18 | |
G | GABAA受容体、 | 薬理6 |
GABAB受容体 | 薬理16 | |
Giタンパク質共役型受容体 | 薬理7、薬理8、薬理9、薬理11、薬理13、薬理16、薬理19 | |
Gqタンパク質共役型受容体 | 薬理7、薬理8、薬理11、薬理12、薬理15、薬理18 | |
Gsタンパク質共役型受容体 | 薬理9、薬理10、薬理11、薬理12、薬理14、薬理17 | |
GTP | 薬理21 | |
Gタンパク質共役型受容体 | 薬理2 | |
H | H1受容体 | 薬理12 |
H2受容体 | 薬理12 | |
I | IP3(イノシトール1,4,5-三リン酸) | 薬理18 |
K | K+ | 薬理3、薬理4、薬理5 |
K+チャネル | 薬理19 | |
L | LD50/ED50 | 薬理1 |
M | M1受容体 | 薬理8 |
M2受容体 | 薬理8 | |
M3受容体 | 薬理8 | |
MT1受容体 | 薬理13 | |
MT2受容体 | 薬理13 | |
N | Na+ | 薬理4、薬理3、薬理5 |
NO | 薬理20、薬理21 | |
P | P2Y12受容体(ADP) | 薬理16 |
PIP2(ホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸) | 薬理18 | |
V | V1受容体 | 薬理12 |
V2受容体 | 薬理12 | |
α | α1受容体 | 薬理7 |
α2受容体 | 薬理7 | |
α4β2受容体 | 薬理22 | |
β | β1受容体 | 薬理10 |
β2受容体 | 薬理10 | |
β3受容体 | 薬理10 | |
δ | δ受容体 | 薬理16、薬理25 |
κ | κ受容体 | 薬理16、薬理25 |
μ | μ受容体 | 薬理16、薬理25 |
あ | アカンプロサート | 薬理24 |
アデニル酸シクラーゼ | 薬理17 | |
アルギニン | 薬理20 | |
アルデヒド脱水素酵素 | 薬理23 | |
カイニン酸型受容体 | 薬理3 | |
か | 過分極 | 薬理6、薬理19 |
可溶性グアニル酸シクラーゼ | 薬理21 | |
く | グリシン受容体 | 薬理6 |
グルカゴン受容体 | 薬理14 | |
グルタミン酸NMDA型受容体 | 薬理4 | |
グルタミン酸作動性神経活動 | 薬理24 | |
し | シアナミド | 薬理23 |
ジスルフィラム | 薬理23 | |
シトルリン | 薬理20 | |
と | トロンビン受容体 | 薬理15 |
な | ナルメフェン | 薬理25 |
に | ニコチン性アセチルコリン受容体 | 薬理5 |
は | パラトルモン受容体 | 薬理14 |
バレニクリン | 薬理22 | |
ふ | プロスタノイドEP受容体(PGE) | 薬理15 |
プロスタノイドFP受容体(PGF2α) | 薬理15 | |
プロスタノイドIP受容体(PGI2)(プロスタサイクリン) | 薬理14 | |
プロスタノイドTP受容体(TXA2) | 薬理15 | |
プロテインCキナーゼ | 薬理18 | |
ほ | ホスホリパーゼC | 薬理18 |
\ 国試合格に必要な情報を確認したい /
\ どの分野のゴロがあるか確認したい/
\ 1問1答で実践的な確認がしたい /
\ ゴロを思い出す訓練がしたい /