不合格体験記– category –
-
薬剤師国家試験に落ちた未来の実例集~人によって違う不合格後の物語~
こんにちは!ゴロ助です。 国試に落ちたその先の人生は、十人十色です。 不合格が及ぼす人生への影響は、自分の向き合い方で全く変わっていきます。 私は国試をすっぱり... -
薬剤師国家試験に落ちた社会人の1例~不合格のその先~
こんにちは!ゴロ助です。 社会人と国試の両立に2度失敗している私の経験から、国試に落ちる社会人の特徴や対策をご紹介してきましたが、 具体的な国試に落ちた社会人... -
薬剤師国家試験に落ちた学生の1例~私はこうして落ちました~
こんにちは!ゴロ助です。 自分や友人の経験から、国試に落ちる学生の特徴や対策をご紹介してきましたが、 実際に国試に落ちた学生の1例報告もしてみます。 不合格の理... -
やる気がでないのはただの“状態異常”!やる気が出ない本当の原因と対策
要点集 やる気が出ないことは、“意志の弱さ”ではなく“脳の仕組み”が原因。 自己効力感の向上など心理学的アプローチで再起動できる。 「やる気を出す」のではなく、「... -
腹をすえると、合格が決まる
覚悟をきめたら、自然と動けたことありませんか? もう逃げない と決めた瞬間に、重かった足が自然と前へ進む。 それまで寄り道しがちだった勉強や仕事も、まっすぐ進め... -
問題演習が勉強に効果的な根拠、知ってる?
要点集 テスト効果は確立された学習効果の一つ テストによってアクティブリコールや分散学習、学習の転移が促進される。 真剣に問題を解くこと自体が効果を生む。 こん... -
何度受験しても、攻略できなかったこと
こんにちは!ゴロ助です。 今まで何度も国試を受験してきましたが、何回受験しても、攻略できなかったことがあります。 それは、 今年は簡単じゃない? あの問題の答え... -
今日は家でできそう!は、まぼろし~?
要点集 自宅学習は、できる自信は低いはず つい、机の上が片付いてから・・・と違う作業も発生しがち 対策がうまくいかないのであれば、コワーキングスペースなど外部環... -
社会人は“変化疲れ”との戦い「変化に強くなる習慣術」
要点集 社会人生活の開始は、住環境・人間関係など大きな変化のはじまり 特に変化に敏感な人は、ストレスで心身の不調につながることも 対策として、生活リズムの固定... -
【独学卒業しよう】社会人国試合格には課金必須な話〈社会人向け〉
要点集 自己流の独学だけでは、限界がある。 合格者の体験記や予備校を活用することで、効果的な戦略が見えてくる。 独学+外部サポート+学習環境の見直しで、勉強の...