こんにちは!ゴロ助です。
私が合格するために用いた自作のゴロをご紹介します。
ゴロを活用する前に、ゴロのリスクも念のため確認してね!
今回は、【H1・H2受容体、V1・V2受容体のゴロ】です。
目次
ゴロ

クスっと:1はGq、2はGs
エッチな:H受容体
勝利:Ⅴ受容体
ちょっぴり知識
Gタンパク質共役型受容体
種類 | 該当する受容体 |
Gq | α1受容体、M1・M2受容体、H1受容体、5-HT2受容体、V1受容体、AT1受容体、トロンビン受容体、CysLT1受容体、CysLT2受容体、プロスタノイドFP受容体、プロスタノイドEP受容体、プロスタノイドTP受容体、など |
Gs | β1・β2・β3受容体、H2受容体、D1受容体、5-HT4受容体、V2受容体、A2A・A2B受容体、パラトルモン受容体、グルカゴン受容体、プロスタノイドIP受容体、など |
Gi | α2受容体、M2受容体、D2受容体、5-HT1受容体、MT1・MT2受容体、CB1・CB2受容体、A1受容体、κ受容体、P2Y12受容体、μ受容体、δ受容体、GABAB受容体、など |
細胞膜受容体は、イオンチャネル内蔵型、Gタンパク共役型、酵素内蔵型の3種類。
CysLT受容体:システイニルロイコトリエン受容体
プロスタノイドEP受容体=PGE受容体
EP1:Gq、EP2:Gs、EP3:Gq・Gi、EP4:Gs
(私は細かく覚えられませんでした…)
プロスタノイドFP受容体:PGF2α受容体
プロスタノイドTP受容体:TXA2受容体
プロスタノイドIP受容体:PGI2受容体
CB受容体:カンナビノイド受容体
問題練習
文章の正誤を答えよ
ヒスタミンH1受容体を刺激すると、Gsタンパク質を介して作用する。
答え
正解:誤
H1受容体は、Gqタンパク質共役型受容体。
H1受容体・Ⅴ1受容体:Gqタンパク質共役型受容体
H2受容体・Ⅴ2受容体:Gsタンパク質共役型受容体
まとめ
暗記の手助けになるようにアウトプット訓練ができる道場も用意しました。
もしよかったら活用してみてください!
\ 1問1答で知識の確認がしたい /
\ ゴロを思い出す訓練がしたい /
\ 国試合格に必要な情報を確認したい /
\ どの分野のゴロがあるか確認したい/