こんにちは!ゴロ助です。
少し詳しい自己紹介となります!
経歴
私は薬剤師国家試験に現役で不合格となり、メーカーに就職しました。
社会人1年目・2年目にも国試に挑戦し、2度の不合格を経験。
その後『仕事に集中しよう』と、試験も受けなくなりました。
そんな中、転職前の休職期間をきっかけに、再び挑戦を決意。
1月の全国統一模試ⅢではE判定(下位2%以下)の厳しい現実に直面しましたが、
1か月、自宅でみっちり勉強を続けた結果、
109回薬剤師国家試験にギリギリ逆転合格できました。
ブログを作った理由
本当にギリギリで、あと少し足りなければ不合格。
そんな「不合格になっていてもおかしくなかった」ような状況でした。
だからこそ、ずっと思っていました。
こんなケース、自分の経験を書いたところで意味なんてあるのかな?と。
でも、少し時間ができて、何をしようか考えていたときに、
もう無理でしょ
と「合格を諦めてしまった学生時代の自分」
不合格で社会に出るとどんな苦しさが待ってるんだ…
と「不安でいっぱいだった就職前の自分」
働きながらでも国試の勉強まあ何とかなるでしょ
と「軽く構えていた社会人の自分」
この状態から受かる人、いるのかな…
と「試験一か月前にE判定の結果を握りしめて悩んでいた自分」
あのときの私が、夜中にネットサーフィンしてでも読みたかった言葉は、
今どこかで誰かも、求めているかもしれない。
そう思い、ブログを始めました。
また、学生時代から語呂合わせ強火勢だったので、ゴロに並々ならぬこだわりがあり、
自分が実際に使用したゴロ紹介や、欲しかった形のゴロサイトを勉強しながら作ってみました。
(つたない技術のため、今後精進していきます!)
伝えたいこと
何よりも伝えたいのは、
E判定からでも、1か月で合格することは可能だということ。
たとえギリギリでも、合格は「不可能な未来」ではないということ。
『諦めないでください』
私が本当に伝えたいのは、これだけです。
それ以外の話は、正直すべておまけ!
青本みたいに全部読む必要ありません。
時間がないなら今すぐ閉じていいくらいです。
でも、もしかしたら、
このブログにたどり着いてくれたあなたにとって、
「ちょっと気になるかも」と思える記事があるかもしれません。
(ゴロは…使えるかも…しれない…)
自分に合う情報を見つけて、なにか役立ててもらえたら…
それだけで、私はこのブログを書いてよかったと思えます。
このサイトにある情報は、すべて「私個人の経験」にすぎません。
「それってあなたの感想ですよね?」を貫くブログです。
読む・読まない、信じる・信じないは、あなたの自由です。
大切な時間をもらうことは、少し不安です。
でも、読んでくれたあなたの役に立てるように、精一杯書いていきます!
そして、
あなたの受験番号が、合格者リストに載りますように。
心から、応援しています!!